About FUJII LABEL

フランスをテーブルに

フランスで生活していた頃、日本から食材の詰まった郵便物が届けられて、箱を開けた時にとても嬉しかったのを覚えています。その後、日本に帰国すると、今度はフランスの友人から食材が送られてきました。長年の生活で慣れ親しんだ食材がとても懐かしく感じられ、フランスの食材もごく自然に日本での食生活に馴染みました。

フランスの食文化を少しでも普段の生活に取り入れると、いつものテーブルが楽しくなります。とても単純なことですが、よい食材は食卓を彩ります。

料理教室や輸入食材の販売を通して、いつもの食生活が少しでも豊かになるきっかけになって頂ければ、と願っております。

Atelier - 料理教室

2012年1月に第一回を開催して以来、たくさんの方々にご参加頂いているアトリエ(料理教室)です。取り上げている料理は、フランス人が普段、料理の本やインターネットを使って作るような料理。あくまで普段使いの料理です。けれども国が違えば同じ食材でも違ってくるので、フランスの料理雑誌・本などから学んだ上で、私なりの一工夫を加えた上でレシピを作成しています。使う材料は普通のスーパーで手に入るものだけです。

最も大切にしていることは、皆さまと一緒に料理を作って、同じテーブルで食事を肩肘張らずに楽しむことです。食事の時間では、フランスの食文化や食に関するエピソードなども語り合えたら良いなと考えています。 フランス料理にはさまざまなイメージがあると思いますが、とにかく食を楽しんでいただくことが一番の目的です。

フランス直輸入食材の販売

FUJII LABELが直接現地生産者と連絡を取り、厚生労働省検疫所から輸入許可を得ている正規輸入品のオリジナルセレクションです。すべての商品を空輸して、温度管理をすることで品質確保に努めています。フランスの魅力的で特色のある食材をもっと紹介したい、との願いから始めました。

当店の商品をご利用、またはお取り扱いいただいているお取引先企業様

ディーン&デルーカ (食材店)
ドミニク・ブシェ トーキョー (レストラン, 東京都中央区)
レ・コパン ドゥ ドミニク・ブシェ (レストラン, 東京都中央区)
サムハウ (食材店, 東京都杉並区)
ハラペコパン (パン屋, 神奈川県川崎市)
日本食品総合研究所 (食材店, 東京都渋谷区)
野崎商店 (食材店, 東京都世田谷区)
レインボーシェイク (食材店, 東京都渋谷区)
Shizen (美容室, 長野県飯田市)

FUJII LABEL代表 藤井 綾

2002年5月、高校卒業後、フランスのパリへ渡る。『パリ第10大学(現Université Paris Nanterre)』の美術史・考古学学部に入学・卒業。卒業後、グランゼコール『国立ルーブル学院(L'École du Louvre)』に編入。学業と並行して、パリ・オペラ座地区にある地元密着型のカフェで働き、フランス人が普段食する料理や食材、ワインに対する興味・関心を深める。

2011年9月、日本に帰国。2012年1月より、フランスの日常的な料理を紹介するアトリエ(料理教室)「Atelierフランスごはん」を開始。2013年9月、FUJII LABEL設立。